施術当日!ドキドキしますが、勇気を出して行ってみましょう!
今回あ「カウンセリングを既に受けて、施術予約当日」の流れを見てきましょう!
施術当日の流れ
麻酔クリームを塗る
VIO脱毛で強力麻酔クリームを使い場合は、事前に湘南美容外科で購入しましょう。
麻酔クリームは1本980円(2025年10月時点)です。
麻酔クリームは施術30分前にVIO部分に塗ります。
塗った後にショーツを履くと、麻酔クリームがショーツについてしまうので、サランラップをVIOに敷いて、ショーツを履くと効果的です。
来院・受付
カウンセリングと同じで、受付に言ったら、名前と電話番号を電子メモパッド(書いて消せる黒いメモパッド)に書きます。
受付番号を受け取ったら、待合室で待ちます。
VIOを施術する場合は、ウォシュレットをお願いされるのでトイレに行きましょう!
施術室 入室
担当の看護師さんが「○○番様」(番号札の番号)と呼んだら、一緒に施術室に入室します。
入室したら、以下の内容を聞かれるので答えましょう。
・氏名
・生年月日
その後に、施術内容に誤りがないか、聞かれます。
施術内容が間違っていたり、気になることがあれば看護師さんに伝えましょう。
着替え
ペーパーショーツとブラジャーを渡されるので、着替えましょう。
着替えたら、ベットの上で寝て待ちます。
ちなみに、生理の日でも施術可能です。
VIOラインを施術する際はタンポンで対応しましょう。
施術開始
看護師さんが、施術部分境目を水性ペンで書いていきます。最後に消してくれるので安心してください。
脱毛する際のレーザー光から目を守るため、ゴーグルをかけます。
少し毛が残っている場合はシェービングで綺麗にしてくれます。
さっそく施術開始!
看護師さん「始めますね!」
冷たい風と一緒にレーザーが出ます。
痛みは個人差がありますが、私はVIO以外が痛みを感じませんでした。
VIOは毛が濃いので痛いです。
なので、私は事前の麻酔クリームと笑気麻酔をやっています。
笑気麻酔は1部位2,000円ぐらいでした(2025年現在)
笑気麻酔は鼻から笑気麻酔を吸って、リラックス効果と痛みを和らげる効果を得られる麻酔法です。
数分吸っているとボーっとしてきて、眠くなります。
眠くなり始めたら、VIO施術が始めます。
輪ゴムで弾かれるような痛さですが、2〜3分で施術は終わるので我慢できるレベルです。
施術終了
施術が終わると、保湿クリームを塗って、着替えて完了!
湘南美容クリニックはメイク直しのエリアがあるので、必要があれば案内してもらいます。
受付で次回予約をしない場合は、そのまま帰宅!
ふーー、終わった!という感じです。
私は頑張った自分にご褒美で食べたいものを食べて帰るのが習慣になっています。
施術後、気を付けること!
施術後は
①湯船に浸かるのはNG
②激しいスポーツもNGです。
また、脱毛すると乾燥するので
保湿はいつも以上に行いましょう。
まとめ
脱毛を始めると、
①毎日毛の処理をしなくてよい
②肌がツルツルになる(個人差あり)
自分の肌を見た時に「毛の処理を忘れたーー」ということがなくなり、
毛がないので、日々のスキンケアも気持ちよくできます!
私は6回コースですが、毛の量が少なくなってきました。
全く毛がない状態にするにはあと数回通うことになりますが、本当に毛が少なくなるので、
ストレスフリーなところが気に入っています。
ではこれからも一緒に輝いていきましょう!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました❤️
感謝しています。

